2009年 2月 7日
石徹白・小白山・山スキー


杉山から小白山までは静寂の尾根、小白山からの滑降もなかなか楽しい。
杉山から小白山までは静寂の尾根、小白山からの滑降もなかなか楽しい。

GPS軌跡
GPS軌跡


 先週に引き続き今日も石徹白へ。今日は、先週より1時間程遅れて到着、駐車場には既に7台程停められていた。準備をして7:40出発。

 駐車場から左手の尾根に取り付き、所々雪のない急斜面をツボ足で登っていく。150m程登ると斜度が緩やかになり、シール登高に切り替え、杉の植林を登る。この尾根は木も多く滑るのにはあまり快適そうではない。最後に急斜面を登ると杉山山頂に出る。杉山山頂は杉の大木が散在する静かなピークだ。大日ヶ岳、別山、野伏ヶ岳、小白山の展望が素晴らしい。小白山はまだまだ遠くに望まれる。

 杉山から小ピークを2つ越え鞍部におり、小白山への登りに取り付く。この辺りの尾根は広く木立もまばらで滑るのが楽しそうだ。

 左手からの支尾根と合わさるとやせ尾根となり展望が開ける。1609mピークと小白山から南西にのびる尾根の眺めが素晴らしい。小雪庇を越えると山頂まではもう一息、快適な雪稜歩きだ。

 小白山山頂 からは360度の展望だ。石徹白の山々、白山、越前の山、能郷白山、恵那山、御岳、乗鞍、槍穂高まで見渡せる。野伏ヶ岳には何パーティーも登っているようだ。

 帰りは登ってきた雪稜を滑る。アイスバーンと新雪の混じる斜面を楽しく滑る。杉山から下の尾根は快適そうではなかったので、途中1170mピークから支尾根を滑ることにする。途中からさらに支尾根に入ったがこれが選択ミス。ヤブにつかまり大苦労する。もう一本北の尾根に逃れると快適となった。水流を避けながらしばらく下ると、登路と合流し、上在所まで戻った。

タグ:石徹白、小白山、杉山、テレマークスキー


7:40上在所(710m)
9:35杉山(1180m)
10:00鞍部(1120m)
12:05-30小白山山頂(1609m)
13:35鞍部(1120m)
14:001170mピーク(1170m)
15:40上在所(710m)
杉山への急登を登る。
杉山への急登を登る。

杉山山頂から見た小白山(左)と野伏ヶ岳(右)。
杉山山頂から見た小白山(左)と野伏ヶ岳(右)。

杉山山頂から別山方向を望む。
杉山山頂から別山方向を望む。

杉の大木が点在する杉山山頂。
杉の大木が点在する杉山山頂。

杉の大木。
杉の大木。

開放的な尾根を登る。
開放的な尾根を登る。

小白山(右奥)まではまだまだ遠い。
小白山(右奥)まではまだまだ遠い。

青空と雪稜。
青空と雪稜。

小雪庇を越え小白山山頂へ。
小雪庇を越え小白山山頂へ。

1609mピーク。
1609mピーク。

小白山上部。
小白山上部。

小白山谷支谷の源頭。
小白山谷支谷の源頭。

小白山山頂。
小白山山頂。

小白山山頂から1609mピーク、遠景は荒島岳、能郷白山。
小白山山頂から1609mピーク、遠景は荒島岳、能郷白山。

経ヶ岳(左)、赤兎山(右)、遠景は大長山。
経ヶ岳(左)、赤兎山(右)、遠景は大長山。

小白山山頂から、野伏ヶ岳、薙刀山越に別山、白山を望む。
小白山山頂から、野伏ヶ岳、薙刀山越に別山、白山を望む。

帰りは登ってきた雪稜を滑る。遠景は大日ヶ岳、御嶽山(中奥)。
帰りは登ってきた雪稜を滑る。遠景は大日ヶ岳、御嶽山(中奥)。