2014年12月27日
奥揖斐・諸家から新穂


揖斐川町諸家集落奥の新穂に登ってきました。今シーズンは12月中旬から積雪がありましたが、まだスキーには雪が少ないようです。
揖斐川町諸家集落奥の新穂に登ってきました。今シーズンは12月中旬から積雪がありましたが、まだスキーには雪が少ないようです。

GPS軌跡 赤:往路、青:復路。
GPS軌跡 赤:往路、青:復路。


 今シーズンは、12月中旬から雪が降り、さらにクリスマス寒波でかなりの積雪があったようなので、早速、奥揖斐の新穂に初滑りに行ってきました。

 諸家集落で、すでに積雪は1mぐらいある。除雪最終地点から少し下がった林道脇に駐車し8:40に出発。

 新穂谷右岸沿いの林道をシール登高。2時間ほど林道を歩くと新穂谷を左岸へ渡る。この辺りでもまだ沢が雪で埋まっていない。ここから新穂への尾根に取り付きしばらく登ると県境尾根直下の林道に出る。

 県境尾根直下の源頭部は立ち木もまばらでスキーで遊べそうな斜面が広がる。ひと登りで県境尾根、滋賀県側には金糞岳が大きい。藪っぽい尾根を辿ると新穂に至る。

 帰りは来た尾根を滑るが、まだ藪が多く滑るのは困難。もっと雪があれば快適になるだろうか。新穂谷源頭部で少し遊ぶが、やはり雪が少なくすぐに登り返す。林道をたどり、13:19駐車地点着。

タグ:
奥揖斐、天狗山、テレマークスキー、山スキー


8:40駐車地点(530m)
10:20林道、尾根に取り付く(830m)
11:10県境尾根(970m)
11:27-53新穂山頂(1,039.9m)
12:48林道(850m)
13:19駐車地点(530m)
諸家集落で積雪は1mぐらいある。
諸家集落で積雪は1mぐらいある。

新穂谷右岸の林道を登っていく。700m付近。
新穂谷右岸の林道を登っていく。700m付近。

林道840m付近で新穂谷を渡る。この辺りでも沢はまだ埋まっていない。
林道840m付近で新穂谷を渡る。この辺りでも沢はまだ埋まっていない。

右側の新穂への尾根に取り付く。
右側の新穂への尾根に取り付く。

尾根上部、900m付近から見た新穂。
尾根上部、900m付近から見た新穂。

稜線直下の源頭部は良さそうな斜面、950m付近。
稜線直下の源頭部は良さそうな斜面、950m付近。

県境尾根、新穂直下、1,000m付近。
県境尾根、新穂直下、1,000m付近。

新穂頂上。
新穂頂上。

源頭部斜面。
源頭部斜面。

滑れるのは100mほど。まだ雪が少ない、すぐに藪が出てくる。
滑れるのは100mほど。まだ雪が少ない、すぐに藪が出てくる。